2018年07月30日

セルフホワイトニング照射機は何の違いがありますか?

セルフホワイトニングではLEDライトを照射する機器を使用して「光触媒」という方法を用いることにより歯を白くします。

専門店なども多く存在し、使用されている機器も様々ですね。

では、セルフホワイトニング照射機は何の違いがありますか?

光触媒がおきやすい機器であることが重要だと思います。
ここでいう機器に関してはLEDライトのワット数になります。
ワット数が高いということはそれだけパワーが強く、光触媒もおきやすいと言われておりますので、ワット数の高い機器であることが望ましいです。

しかし、パワーを強くすることで、可視光線から紫外線領域に入ってしまった場合、それは医療機器となってしまうのです。
ですから、セルフホワイトニング機器のLEDライトは可視光線範囲で、紫外線が出ておりません。
通常、ワット数の高い機器は値段も高いです。

IshinerデンタルのLEDライト照射機60Wをお勧めいたします。


LEDライト60W(ホワイトニング用)



12 個ブルー LED ライト、パワー が60Wに達します。
ヘッドとアームが360°回転することができます。そして、アームは使用されるスペースに応じて自由にスケーリングすることが可能です。
全てタッチスクリ-ンボタン、恒温機能とセンサー機能付きます。
業界では、初めてのホワイトニング機器です。


Posted by Ishinerデンタル at 17:18│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。